まずはお電話でご予約ください!

0467-84-5224

Q 麻疹、風疹予防接種を1回受けると抗体が出来る確率はどれぐらいでしょうか?

A 95%以上と報告されています。

Q 以前は麻疹、風疹の予防接種は 1回だけだったのになぜ2回になったのでしょうか?

A 国立感染症研究所の感染症情報センターのホームページ(http://idsc.nih.go.jp/vaccine/cpn01.html)には次のように説明されています。

次のように考察されます。 100人に麻疹風疹の予防接種を行うとして予想します。 1回目は 100 x 95% = 95人 が麻疹風疹の抗体を獲得します。 2回目に 抗体の有無を調べずに 100人全員に2回目の麻疹風疹予防接種を行うと 2回予防接種したあとは 95 + (100-95) x 95%= 99.75人が抗体獲得することが予想されます。

つまり 個人で考えれば 1回の麻疹風疹予防接種を受ければ 抗体獲得率は 95% 2回の麻疹風疹予防接種を受ければ 抗体獲得率は 99.75%になります。 米国では すでに2回接種をおこなってきました。 日本の厚生行政は コストべにフィットの観点からも 麻疹風疹の抗体獲得率の目標を 95%程度で十分であろうと考えてMRワクチンを1回打つようにしてきたが それでは大学生などの間で麻疹が流行して困る事態が生じたため 抗体獲得率は 99.75%を目指そうということで 2回注射をするようになったものと考えます。

さらに仮に3回予防接種を行うとしたら 99.75 + (100-99.75) x 95%= 99.9875% 2回目と3回目の予防接種の差は 99.9875-99.75=0.2375%しかないので コストベニフィットの観点からは 3回の予防接種は採用されなかったものと思われます。

 

診療時間

 

診療時間
午前 8:45 ~ 12:30
午後 12:30~1:00
午後 2:30~3:30 V V V V V
午後 3:00 ~ 6:00
午後 2:00 ~ 3:30

◯は 一般診療です。◎は 発熱外来です。
発熱のある方は 発熱外来で対応していますので 必ず事前に電話で予約をおとりください。
Vは Vaccine ワクチン接種です。
△の土曜日午後の診察は ピアス、健康診断、予防接種の専用の予約外来です。
◻の日曜日の診療は 定期受診者専用の予約外来です。1ヶ月に1回程度行っています。
国民の祝日は休診です。 

予約優先なので、来院前にお電話ください(0467-84-5224)。
ピアスは受付時間が異なりますので、こちらをご確認ください。

予約について詳しくはこちら

更新日 2023年2月12日