まずはお電話でご予約ください!

0467-84-5224

ピアッシング ピアスの穴をあけること
ピアスホール ピアスの穴
ヘッド ピアスの飾りの部分、耳のピアスであれば耳たぶの前面にくる部分
ポスト ピアスの軸、耳たぶを貫く部分
軸が太くて長い方が安全にピアスホールが完成する。
キャッチ ピアスのポストを耳たぶの後ろで固定する留め金
18金、24金 金製品の純度を表す。金製品の純度は24金が100%の金である。
24KGP  24金でのメッキを表している。18金 18/24=75%で金を75%含んでいる。
残りの25%はニッケル、クロムなどでありこのニッケル、クロムが汗などでとけだすと金属アレルギーの原因となる。金にたいしても金属アレルギーをもっている人がいる。
チタン 金よりも安定している。最も金属アレルギーを起こしにくい。医療器具に幅広く用いられている。
ファーストピアス ピアッシングをしてピアスホールが完成するまでにつけておくピアス。
スタッドともいう。ファーストピアスに身体に優しいものを選ぶとピアスホールがうまくできる。
セカンドピアス ピアスホールが完成してから装着するピアス。いわゆる市販のピアス。
材質はさまざま、デザインも豊富。ポストの太さは0.6-0.8mm程度。
セカンドピアスをファーストピアスとして用いるのは勧められない。

 

診療時間 (ピアス)

 

ピアス対応
午前 11:30
午後 14:00 ~ 15:00
午後 15:30 ~ 17:30

※第1日曜のみ

ピアスの診察、処置を行っている時間です。新型コロナ対応のため通常とは診療時間が異なっています。

国民の祝日は休診です。

必ず予約のお電話をください(0467-84-5224)。
ピアスの予約について詳しくはこちら